プロフィットプランナー

プロフィットプランナー(利益計画立案者)として経営コンサルティングをしております。

企業運営を含む経済活動を行う上で重要な事は、利益を出すことです。利益を出し続けることで企業は存続することができ、社員の雇用を守ることができます。

中小企業白書のデータを参考にすると、創業から5年生存率が82%、10年生存率が70%、15年生存率が61%、20年生存率が54%となっていることからわかるように、企業を存続させることは厳しい経営環境を乗り越えていかなければなりません。

そして、その厳しい経営環境を乗り越えるための最大の課題は、「利益を出し続けること」です。利益を出し続けるためには、財務基盤を強化し、人財投資、設備投資等の将来に向けての投資をしておかなければ経営は不安定になります。

中小企業のCEO(最高経営責任者)、CFO(最高財務責任者)を経験してきた中で、一番重要だと感じたことは「財務スキルをベースにしたプロフィットプラン(利益計画)」です。このプロフィットプランがしっかりできていると、企業は利益が出る体質になり経営が安定します。このように経営を安定させ持続可能な企業基盤を経営者と一緒に作るのがプロフィットプランナーとしての役割です。